URL | https://media.artelier.co.jp/

ご紹介いただいた際の印象や、初回のやり取りで感じたことは?

初回のやり取りから「一緒に悩み、考えてくれるパートナー」だと感じました。
新規事業ということもあり、何が正解か分からず手探りの状態でしたが、その想いに真剣に耳を傾け、スピード感を持って対応してくださったことがとても印象的でした。
単に制作を依頼するというより、「共に模索していける」社外WEBチームという安心感を初回から感じていました。

WEBサイトで解決したかった課題は何でしたか?

最大の課題は、課題だらけで何から手をつければいいかわからない。ということでした。課題の優先順位付けや方向性の判断に迷いがありましたが、伴走してくれる存在があったことで、迷いが整理され、一歩ずつ着実に前進できました。
結果として、課題を一つずつクリアしながら成長への道筋が見えてきたと感じています。

提案内容や進行の中で印象に残っている点は?

一番印象的なのは「運営する側の視点」での具体的なアドバイスをもらえたのは心強かったです。ともターゲット像を共有しそのターゲットがどのような動きをするかなど共に考え、施策を実施できることはとてもありがたく感じています。レスポンスも常に迅速で、安心して進行できる環境が整っていたことも大きな価値でした。

WEBサイト公開後の効果や変化を感じた部分はありますか?

公開後は着実にアクセスが増加し、成果が積み重なっています。PDCAを回すことで見えない課題を炙り出すことができています。
単発の施策で一気に結果を出すというより、地道な取り組みを積み重ねて成長してきたスタイルで、それが確実に形になってきました。
長期的な伴走によって、チームとしての関係性も強化され、成果の積み上げにつながっています。

今後、WEBサイトをどのように活用していきたいですか?

今後はさらにサイト全体をクイックに改善し、特に初回コンバージョン率を向上させたいと考えています。集客から再訪、そしてリピート利用へとつながる流れを強化し、長期的にビジネスを支える基盤に進化させていきたいです。

同じような課題を持つ方に一言メッセージをお願いします。

私たちも最初は、どこから手をつければいいのか分からず、不安な気持ちでいっぱいでした。そんな時に、伴走してくれる存在に出会えたことで、迷っていた気持ちがスッと軽くなり、自然と一歩を踏み出せました。今、同じように悩んでいる方がいたら、「まずは話してみること」をおすすめします。実際に動き出してみて、WEBサイトは事業の根幹を支えるとても大切な存在だと改めて実感しています。